風船を衛生的に飛ばせて、
大切なシーンを感動的に演出!
新郎新婦に手軽に手渡せて、
ゲストと一緒に喜びを分かち合えます
ロケット風船の場合
風船の笛に、フクラスくんの
ノズルの先端を差し込みます。
※バルーンアート用の風船にはご使用できません。
ゴム風船の場合
フクラスくんのノズルの円盤部分に
風船の口をかぶせます。
マウスピースを口でくわえて、
息を吹き込みふくらませます。
------ POINT ------
ふくらませる前に風船全体を
数回引っ張って伸ばすと、
ゴムがやわらかくなり、
よりふくらませやすくなります。
ロケット風船の場合
ノズルから取り外し、
天井や空に向けて飛ばします。
※バルーンアート用の風船にはご使用できません。
ゴム風船の場合
ノズルから取り外し、口元を結びます。
※空気が漏れないようにご注意ください。
吹き口が楕円で
くわえやすい
空気が逆流しない
吹き込んだ息が逆流せず
風船の中の空気は抜けません。
また、膨らませたままキープできます。
クセのない「無味・無臭」
ゴムの独特な臭いや味が苦手な人も無味・無臭のフクラスくんなら安心です。
膨らませることに集中できます。